辛き思い新たにす
オープン時、オヤジギャグな名称を見ただけでこりゃツライと(いろんなモノを棚の上に置きつつ)思いながらサイトを訪れて、まさに期待通りのツラさを見せてくれた「あらたにす」。iPhoneアプリを出したと知ってダウンロードしてみましたが、これまた再び期待通りのツライ結果でありました。
ウェブサイトにあからさまに誘導するだけのアプリは、いままでいくつも散々な評価をされているのは見ればわかると思うんだけど、どうして同じことをするのか。
しかもつい最近、産経新聞のアプリが大きな良い反響を呼んだこともわかっているはずなのに。
まあ、タダで全部見せてサイトにも誘導しないなんてことをこの三社がやるとも思えませんし、読者のことなど考えてもいなさそうですし、つまり、産経のアプリを成功だとは思ってないんでしょうけれど。
それにしても、ちょっと誰かに使ってみてもらえば、こんなシンプルな機能しかないのに「どこが押せるのか、どこを押したらいいのか、わからない」という問題があることはすぐに露呈するだろうにねえ。
なんでiPhoneで「iPhoneアプリを公開しました」って読まされなければならないのか。なんでずっと流れるテキストを視界の端に置かれなければならないのか。なんでこんなに大きな顔写真を見つづけながら小さな文字でコラムを読まなければいけないのか。なんで写真の画面でiPhoneを振ると写真が意味もなく斜めになるのか。
そもそもアプリの上ではテキストが短すぎて「読みくらべ」をちゃんとできないではないですか。サイトのコンセプトを体現できていない上に、自分たちが書いているテキストの価値を自ら軽んじていませんか。
でも何よりぼくががっくりくるのは、このUIを「すばらしい」と言う人がいることかなあ。身内なんだろうか、あれ。